2024年 12月 07日

お待たせしました!2024年蜜販売開始します

カテゴリー: ハチミツ 投稿:高橋 昭江


〜〜〜〜〜〜お知らせ内容〜〜〜〜〜〜〜〜〜
*ハチミツ到着のお知らせ
*年内は価格維持
*期間限定8%還元
*お得な5本セット&12本セット
*送料改定のお知らせ
*配送時期について

ご注文URL
https://real-food.jp/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


大変お待たせ致しました。タスマニアから今年も大変美味しく香り高いハチミツがやってきました。 
一昨日、瓶詰工場に無事到着し、昨日会ってきました(笑)

今年は、オーストラリアドルもかなり円安に進み、私事となりますが、私生活も変化し、はちみつ輸入を大変悩んでおりました。
が、しかし、毎年8月3日に発表となりました、『第7回もっとも美味しいハチミツコンテスト』(日本はちみつマイスター協会主催)におきまして、
『来場者200名が選んだ来場者特別賞』を受賞しました。第1回では初代グランプリを受賞した、このコンテスト、今回が7回目となりますが、その内、4回目の入賞となり、はちみつ界のレジェンド的存在にもなりました(笑)。
何より今回嬉しかったのは、一般来場者200名の方々に、『美味しいはちみつ』として選んでいただけた事です。最優秀賞が頂けたら、それはそれで嬉しいのですが、最優秀賞を選ぶのは食の有識者6名の審査員の方のみです。一般の方とは言え、はちみつ好きの200名の方からの『美味しい!』を頂けたことは、輸入への励みとなりました。

 ただ、その後、我が町も甚大な被害があった台風20号が日本を襲っていた同時期に、タスマニアも豪雨に襲われ、10日間以上停電が続き業務が滞ったり、と、自然災害に悩まされ、輸入が進みませんでした。

 色々と言い訳が続きましたが、どうにか、無事に、タスマニアからハチミツが届いた事、大変嬉しく、一刻も早く、お待たせしているお客様にお伝えしたく、まだ瓶詰め作業が始まっていないのに、メールをしてしまいました。
 
 オーストラリアドルも円安が進んでおり、輸入物流コストの上昇もあり、少しお値上げをさせて頂こうかと、現在も検討させて頂いておりますが、
取り急ぎ、年内は料金改定はせず、販売致します。


また、先行予約メールご登録のお礼として、1月20日までは、ショップポイントを通常1%のところを、大サービス8%にて還元させていただきます。

毎年1度しか輸入を行わないことをご理解頂いているリピーター様の多くは、まとめ買いをしてくださるため、
レザーウッドハニー5本セット 10%オフ (ショップポイントとあわせて18%お得)
12本セット 15%オフ (ショップポイントとあわせて23%お得)

という、特別セットもご用意致しました。

但し、7000円以上送料無料でお届けしていたゆうパックですが、郵便局の値上げもあり、配送料に関しましてはほぼ郵便局のゆうパック定価通りとさせていただき、
10,000円以上にて、送料無料と変更させて頂きました。ご理解頂けますよう、お願い申し上げます。

*配送時期について*
これからいつもお願いしている福祉作業所での瓶詰作業となります。
瓶詰作業においては、日本到着後も一切熱を加えず、1瓶1瓶とても丁寧に行って頂いております。
万が一結晶が始まっていても、手作業にて瓶詰を行ってくださいます。

年末年始のお休みも入りますので、1月20日前後からとさせて頂きます。
ご注文時期によっては、もう少し早まる場合がございます。
お受け取りができない日時がありましたら、備考欄にお書き頂けると幸いです。


またこうして、世界一空気の綺麗なタスマニアの貴重なハチミツを皆さまにお届けできる事、本当に嬉しく思っております。
どうぞ、冬本番の助っ人として、ご活用くださいませ。
ご注文、心よりお待ちしております。

https://real-food.jp/

合同会社リアルフードオンライン
有限会社リアルフードドットジェイピー
高橋昭江

コメント(1)

2024年 8月 04日

第7回はちみつコンテスト来場者特別賞&優秀賞受賞

カテゴリー: ハチミツ,今日の出来事 投稿:高橋 昭江

年に一度、銀座で行われる、はちみつのお祭り「はちみつフェスタ」が今年も
7月26日・27日・28日に開催されました。
  
私は残念ながら、販売する在庫が無かったのですが、レザーウッドハニー結晶タイプが、
美味しいはちみつを選ぶコンテストの海外部門で最終選考のベスト3に選ばれたので、少しでも多くのお客様に
この美味しさをお伝えしよう♪ と、試食と予約受付のみで、出店して参りました。
 
そしてベスト3の中から、
有識者5名の方で決定する「ハニーオブザイヤー(最優秀賞)」と
27日28日各100名ずつ合計200名の来場者の投票から決まる「来場者特別賞」が
8月3日(はちみつの日)午前9時に「はちみつマイスター協会」のHPに発表されるのです。
  
8月3日の朝は、玄関を掃き&拭き掃除をして、9時を迎えると。。。

IMG_5523


なんと【来場者特別賞】を受賞しておりました!
とっても嬉しいです!200人の方々の投票から、選ばれたのです!!!
勿論最優秀賞も頂ければ良かったのですが、はちみつの好みは人それぞれ。
レザーウッドハニーは、花の香りが高いので、好みの分かれる所、と認識しておりましたが、
200人の方々の投票から選ばれた、ということは、沢山の方に【一番美味しい♪】と思って頂けた!、ということになり、
とっても、とっても嬉しいです。
  
美味しい!と思ってくださったお客様にお持ち帰り頂けず、残念でしたが、円安にもめげず、頑張ってこれからも輸入を続けます。
タスマニアのレザーウッドの木々、ミツバチちゃん達、養蜂家のみなさんを心から光栄に思います。そして、日本で瓶詰め作業を手伝ってくれている福祉作業所の皆さんにも、感謝申し上げます。
いつもいつもご愛顧頂いている、支えてくださっている皆さま、本当にありがとうございます。

***11月中には販売できるよう、輸入を進めていきます。到着しましたら、すぐにご連絡をしますので、こちらのお知らせ予約メール0円をご注文ください!***
お知らせ予約メール

8月3日の夕方、リビングから外を見上げると、なんて不思議な空なのでしょう。
なんだか神様に応援されている気持ちになりました。

IMG_5529
  
多次元の虹の橋の門が開いて、宇宙からエネルギーが潜在レベルにまで注がれる、ライオンズゲート全開に向かっている真っ只中のサイン⁉️
な〜んて思わせてくれる、幻想的な空でした。
地元のお友達に写真を送ったら、やっぱり同じ空を見ていたと。
Facebookグループで、
『反薄明光線』と言う現象と、教えてもらいました。
晴れている夏の日の朝や夕方に、太陽と反対側の空に写し出される光景だそうです。
皆さんにも益々沢山の福が注がれますように

はちみつフェスタには、はちみつ色のワンピースや、女王蜂柄のTシャツ、ハニカム模様のキャミソールで参加しました。

C9A8DF2A-0383-4D0D-9CB3-6B4AF4F651E8
連日、はちみつマイスター仲間の朝子ちゃんがお手伝いしてくれ、土曜日は、同じくはちみつマイスター&パン、和菓子、洋菓子の先生&ワンコ服のスペシャリストの清美ちゃんが1日付き合ってくれて、沢山試食を勧めてくれて、本当に助かりました。ありがとうございました。
初日には、可愛いキッズ3人を連れて、まどかちゃんが来てくれて、とっても元気をもらいました。

EA35109A-BB87-445D-9CBA-BE08E00EAA62

  
1年に1度のはちみつのお祭り、はちみつも沢山買って、2024年のはちみつフェスタ、楽しんできました。

コメント(3)

2024年 3月 29日

銀色有功章を頂きました

カテゴリー: ハチミツ,今日の出来事 投稿:高橋 昭江

IMG_2536

昨年9月に発生した、リビア豪雨による洪水被害に少しでも何かできれば、と、スティックハニーの売上を全額寄付させて頂いた事で、日本赤十字社より、『銀色有功章』を頂きました事、ここにご報告させて頂きます。

遠く離れた国ではありますが、次男のお友達と言うご縁から、こうした活動をさせて頂けた事、皆様にご協力を頂けました事に、心から感謝を申し上げます。

日本の、リビアの、世界の全ての被災された方々に、少しでも早く、日常の幸せがやってきます事を、心からお祈り申し上げます。




コメント(3)

2024年 1月 03日

謹賀新年2024年☆開運指ヨガ

カテゴリー: ハチミツ,今日の出来事,指ヨガ 投稿:高橋 昭江

0DDCBE31-4EBF-44B2-BE7C-4430EA3376DE
  
2024年がスタートしました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

能登半島地震で被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。
これ以上の被害がでませんように、一日も早い復旧をと、祈るばかりです。
今日は雨の1日になってしまい、余震も続いているようで、不安な時間をお過ごしかと思うと、
少しでも、何かできないか、と頭の中で模索しております。
 
以前、指ヨガ講師として、生活クラブ生協のフォーラムアソシエという団体に所属していた時、
川崎のほうの消防署主催で、【災害時に役立つセルフケア】として、指ヨガ講座をさせて頂いた事が2回ほどありました。

そうです!指ヨガは、『いつでも、どこでも、自分でできる』セルフケアで、身体だけではなく、
『心』の落ち着きを取り戻し、ストレスを軽減する効果もあるのです!
是非、必要な方の所に、指ヨガ動画が届きますように。
  
今回、お正月お年玉企画として、『指ヨガで開運しちゃえる?!』と、涼子先生にお願いし、とても良い動画が出来上がりました。
まさか元旦に大地震が起こるなどと、予想もしておらず動画を用意していたので、『開運』がテーマなのですが、
免疫力アップがテーマの初回動画と併せて、こちらも身体の中心を整え、心の安定を図る『指ヨガ』動画になっておりますので、
金色のリアルフードはちみつを食べることは心身ともに開運につながりますが
そこに、指ヨガもプラスしてさらに運を引き寄せていただけたら幸いです。

  

  
わかり易く、涼子先生がタイムラインを記載してくださっておりますので、動作動画を繰り返す時の参考にしてください。

4:16 手のひら中央の開運ケア

9:23 人差し指の根元と手首小指側根元(神門)の開運ケア

12:31 手首全体をねじる開運ケア

13:19 中指ねじりから手首までの開運ケア

15:19 手首の開運ケア

呼吸を意識して、息を吐きながら、手のひらをご自身の身体としてイメージをしながら、労わりながら行ってください。
どうぞどうぞ、皆様が健やかで、心穏やかな1年となりますよう、心より、お祈り申し上げます。

#指ヨガ #開運 #開運指ヨガ
#石田涼子
#龍村修
#高橋昭江
#蜂蜜
#はちみつ
#セルフケア
#ハチミツ
#免疫力アップ
#ハチミツのある暮らし
#レザーウッドハニー
#ブラックベリーハニー
#ミドウハニー
#リアルフ―ドのハチミツ
#ハチミツのある暮らし

  

コメント(7)

2023年 12月 22日

はちみつと中指のケアで免疫力アップ    Youtube動画

カテゴリー: 今日の出来事,指ヨガ 投稿:高橋 昭江

  
2023年も残す所あと僅かとなってきました。
今年は夏は酷暑、またその暑さが長く続いた上、12月に入っても日中暖かい日が多く、冬はこないのでは?
と思ったほどでしたが、こちら神奈川中部でも、寒く、乾燥している日がやってきました。

はちみつは、乾燥する冬の喉ケアにはお守りのような存在です。
どうぞ、毎日の健康管理にお役立てください。

そして、その健康管理におススメ!私の一押しをご紹介します!Youtubeデビューしちゃいました(笑)
  
それは『指ヨガ』です。聞きなれない言葉かと思いますが、そう、読んで字のごとく
『指で行うヨガ』なのです。東洋の身体観には、『部分即全体』という見方があります。
手や足、耳などの部分は、それぞれが全身に繋がる情報を持っている、というものです。

私のヨガの師匠、ヨガ道55年の『龍村修先生』が考案した『指ヨガ』を、私のもう一人のヨガの師匠で産業カウンセラーの『石田涼子先生』とYoutube動画にしてみました。
Youtube動画初出演ということで、ちょっと恥ずかしいのですが、『指ヨガ』は
いつでも、どこでも、簡単にできるセルフケアで、私は魔法の様だと思っています。
こちら第一回目は、基本の『き』、中指ケアについて、です。
  
はちみつと中指のケアで免疫力アップ Youtube動画はこちらから↓




足つぼマッサージは聞いた事がある方が多いと思いますが、足裏に、身体の部分に呼応したツボがあり、そこをマッサージする手法です。
その『手』バージョンみたいな感じです。

また、『手は露出した脳』と呼ばれることがあります。
カナダの脳神経外科医ペンフィールドが、大脳の運動野や体性感覚野に体の部位を対応させて描いた図で、手指が大脳で占める割合がとても広いのがわかります。

C50B9478-DB99-40C2-BD2A-FAC26BDBFA56

ですので、『指ヨガ』は、『部分即全体』で、身体に作用し、そして、脳の活性化や緊張をときほぐしたりする効果がある、と言われる所以です。
  
大切なポイントは
*呼吸と動作をあわせる(息を鼻から吸って、口から出し、出す時に手指への動作を行う)
*息を吐きながら、お尻の穴を閉める
*中指を自分の頭から首だとイメージして行う

是非是非、画面の前で、一緒にやってみて、中指の指ヨガで首回りの血流がよくなることを実感してみてください。
  
こちらは、『龍村式指ヨガ 手のひらの関連部位』をあらわした図です。

7ADEB44D-C0EC-4CDB-9ABD-D7A791951FB1
  
今後もこちらの関連部位ををより詳しく説明しながら、『心と体を整える指ヨガ動画』、アップしていきますので、是非チャンネル登録お願い致します。
この冬はリアルフ―ドのハチミツも舐めながら、『自分の身体は自分でケア』を実践してみてください。
  


#指ヨガ
#石田涼子
#龍村修
#蜂蜜
#はちみつ
#セルフケア
#ハチミツ
#免疫力アップ
#ハチミツのある暮らし
#レザーウッドハニー
#ブラックベリーハニー
#ミドウハニー
#リアルフ―ドのハチミツ
#ハチミツのある暮らし





コメント(7)

Next »