アーカイブ 「今日の出来事」

2011年 12月 24日

フィンランドからの贈り物

カテゴリー 今日の出来事  投稿 高橋 昭江

  
今日はクリスマスイブ。
もう2ヶ月も前ですが、旦那様が出張でフィンランドに行ってきた時に買ってきてくれたお土産。
  
今日はこのトナカイさんにテーブルを照らしてもらいます。
  
そして、とってもかわいいチョコレート。
  
写真撮るまで、食べないで~と。
お待たせしました。
  
あ、でも、見えない所が欠けてる~~~。
犯人は誰かな~。
と思ったら、今帰ってきたみたい。
テーブルにあるの、見つかっちゃうな。
  
今日はサンタさん何をプレゼントに持ってきてくれるでしょう?
  
全ての子ども達に、夢を届けてくださいね☆  

コメント(1)

2011年 12月 05日

C’est tres bon! おせち料理レッスン

カテゴリー 今日の出来事  投稿 高橋 昭江

3ヶ月もブログアップをしてませんでした・・・。(反省)
この間色々と活動していて忙しかった証拠。(言い訳)
久々のブログアップは、まずはこちらから~♪

膝の靭帯を切ってしまい、脚を引きずりながら歩いていたものの、奈々先生から、御節レッスンのお知らせが!
階段も一段ずつしか上り下りができないので、電車にも乗らずにいた2ヶ月間。
  
でも、奈々先生からのお誘いなら、どんなことがあっても行っちゃいます☆
  
 
  
もう、一歩お部屋に入っただけで、この美しさ♪。
日頃の私の日常とは全くの異空間なだけに、毎回心が躍ること、踊ること!!!  
電池切れだったので、レッスン中にまた脚を引きずり、コンビニへ。
あまりお写真とっている時間がなかったのが残念。
  
  
でもしっかりお料理は堪能させて頂きました。
  
何より和食が大好きな我が家。
奈々先生のお出汁は絶品です。
お雑煮の上にのっている、くるくるしたお野菜。なんてかわいいのでしょう~♡(自分ではこれは出来そうもありませんが・・・)
  
このお味とお雑煮はマスターしたら、最近ふてぶてしい長男も虜に出きるはず♡♡♡
    
毎年お正月は、主人の実家にお世話になってしまうので、気合を入れて御節を作ることがない私。
(お義母様ありがとうございます。)
  
ですが、どの品も普段の食事やお弁当にも大活躍!
(というか、いっぺんに作れない私・・・)
  
いつも料理本を買いこんでも、材料は目分量でやってしまうことが多いのですが、奈々先生のお料理教室に通ってからは、奈々先生から頂くレシピ通りに作ることで、体にす~と馴染んでいく食材の味がよくわかるようになりました。
  
サンタさんからのプレゼントが1ヶ月も早く届いた感じ!
とっても幸せなひと時でした~。
奈々先生、本当にありがとうございました。

 
 

コメント(4)

2011年 9月 13日

お月見&影絵@おおぞら保育園

カテゴリー 今日の出来事,保育園  投稿 高橋 昭江

昨日は見事な満月でした。
  
  
丁度昨日、北京入りした旦那様。あちらの中秋節はどうだったのでしょう?
  
香港駐在時代は、旧正月の次に、大きなイベントだった中秋節。
会社もお休みで、夜は提灯を下げてみんなで出かけたり、あちらこちらから、卵黄が真ん中に入った月餅を頂いたり、そんな思い出が懐かしいです。(そう言えば、浴衣を着て出かけた年もありました!地元の新聞社に写真撮られたな~)

昨日は、おおぞら保育園で、お月見&影絵のイベントが夕方から行われました。
  
いつもは、お月見&お相撲大会となって盛り上がるのですが(一番盛り上がるのは母&保母さん対決)、今回は、Sさんのお友達で影絵作家のAmbivalentさんが、保育園に来て下さり、民族楽器の演奏、そして、とてもしなやかな美しい舞とコラボした影絵をしてくださいました。
  
  
あまりに忙しくせわしなかった、心と身体が、世界に1つしかない竪琴の演奏、そして、幻想的なSさんのロウソクの光、きれいな舞、かわいい影絵、そして、空から降り注ぐ月光で、ほんと、ス~と癒されました。
  
“満月さん、私の半月板を治してください” ってお願いした私。(月繋がりということで☆)
  
保育園の秋祭りで、まわりの若いお母さん達に負けずとばかり、太鼓を振り回しながら踊ったエイサー。いい思い出ではありましたが、半月板損傷という痛手を受けた私・・・。
でも、イベント続きの8月9月。秋祭りの次は、長男の運動会、そして、今年2回目のおおぞら村。
安静に・・・、などとは行きません。
でも、みなさんのご協力で、おおぞら村も無事終了。
  
おおぞら保育園、営業部長としては、皆さんのご協力のもと、まずまずのおおぞら村。
  
おおぞらの保育が、環境が、子供たちを支えるその思いが、たくさんの人に伝わって、ここに子供を通わせたい、と思う人がまたひとり、またひとりと増えてくれることを祈ります。
  
Ambivalentさんは、全国各地で影絵パフォーマンスをしておりますが、毎年、夏の終わりに江ノ島神社で大きなスクリーンを使った影絵ショーを行っています。
You tube でもその模様がご覧頂けます。
圧巻です。
  
ハチミツ、ハチミツ通販



  

  
  

コメント(0)

2011年 9月 01日

Restaurant Michel Nakajima

うちのレザーウッドハニーを絶賛してくださる、2011年ミシュラン☆獲得レストラン、Michel Nakajimaに、先日、HPを作ってくださっている、株式会社ファンタネットの深山聡子さんと、ランチに行ってきました。
  
ハニーの日、8月2日がお誕生日の聡子さんの、ささやかなパーティーを兼ねて☆

鎌倉地区では10店舗が☆を獲得したそうですが、そのうちフレンチは、こちら、ミッシェルナカジマさんのみ。

出てくるお料理、それはそれは、ひと口ごとに、“おいし~い”と言わずにはいられないほどでした。

  
  
前菜のフォアグラのクレームブリュレ、完璧でした。上にかかっている岩塩の塩気、キャラメルのほろ苦さとしっかりした固さ、フォアグラの滑らかでありながら、しっかりとした舌触り。
  
ノックアウト状態になりながらも、メインのお魚料理を頂くと、これが、またびっくり。お魚の外側がサックサク。なのに、中身はちっともパサついていなく、蟹のクリームソースとの相性がよく、とてもなじんで美味。
季節のお野菜は彩り良く、歯ごたえも残しながら、その存在感もちゃんと伝えてくれて。
  
五感がどんどん敏感になってくると、ワイン風味のアイスに、メロンのソースの香りがこれまたよく感じられ、舌と鼻から、その一体感を満喫できるデザート。 
  
そして、更に、もしお腹に余裕があれば、9月からのデザートメニューにレザーウッドハニーを使っている、とのことで、
  
・フランス産ミラベルのソテー レザーウッドハニー風味 バンペルュデュとキャラメルアイス  
  
頂いちゃいました。
ミラベルとは、フランスの黄すもも。その甘酸っぱさ、キャラメルアイスのほろ苦さ、そして、レザーウッドハニーの香りが漂い、三位一体のハーモニー。
  
シェフとの出会いは、昨年春の麦師での試食会。
昨年末は我が家の引越し等で連絡が途絶えてしまい、他社のレザーウッドハニーを使ったとのこと。
  
でもその香りの違いに驚かれ、同じレザーウッドでもリアルフードのレザーウッドでないと、ダメだと!!!
マダムもそれを力説してくださり、とても喜んでいただけていることに、心から嬉しくなりました。
  
違いのわかる人に食べ比べて頂き、その美味しさにお墨付きを頂いたことで、私自身、とても自信が付き、リアルフードの養蜂家、ロビーさんご夫妻に、タスマニアの自然に感謝せずにはいられません。
  
たくさんのタイトルを取っているロビーさん&ニコラさん、日本でもたくさんの方に認めて頂けるよう、私もがんばりますね!!!
  
ナカジマシェフ、また伺うのを楽しみにしています。今度はどんなメニューに使われるのでしょう♪
  
ハチミツ、ハチミツ通販

コメント(2)

2011年 9月 01日

完全燃焼 2011年夏

カテゴリー 今日の出来事  投稿 高橋 昭江

自分の本業は・・・。
妻であり、母であることが第一優先なはずなのに、ハチミツのことだって、もちろんもっともっと頑張らねばならないのに・・・。
9年在籍するおおぞら保育園のこととなると、子育ての主要部分であることを理由に、なぜ、ここまでする!と思うほど頑張ってしまう私・・・。
  
もう学生の文化祭や体育祭ののりなのでしょう。
次男が今年度で卒園するので、フィナーレを飾るかの如く、自分の時間のほとんどが、次男の保育や保育園のことに使われています。
  
今年の夏は、おおぞら村のイベントから始まり、おおぞら一色でした~。
  
というのも、本当にいい仲間に支えられ、毎日、母達が楽しく助け合いながら、いることで、子供たちは、まるで兄弟かのように、濃くてそして楽しい毎日を仲間と一緒に笑顔で送っています。
  
その濃い毎日をちゃんと綴ればいいのですが、すっかり母は消耗しきって夜を向かえ、朝はまた全力でスタートする、という繰り返し。
  
その総集編が秋祭り。
  
Teddieさまにお知恵と技能を拝借し、針金で型を作り、和紙を貼り、色を塗り、皆で作り上げた、ねぶた。今年のテーマは“黄金のかもしか”
(おおぞら保育園は毎年秋祭りに、年長児に読み聞かせた絵本の題材をテーマに、親がねぶたをつくり、秋祭りで、年長児がそれを引いて、練り歩きます。)
(お写真もTeddieさまより拝借しました)
  
保育園の1週間のお休みの時も毎日のように集まって、みんなで仕上げたねぶた。クリスマスにはトナカイとして、各家庭のイルミネーションにも使える!との声も。
  
そして、なんといっても、完全燃焼のひとつは、年長児親の毎年恒例の舞踊。今年は、沖縄のエイサー。
沖縄から、マイ太鼓を取り寄せ、衣装も手作り、毎晩のようにビデオを見て、踊りを研究し、夕方練習。
  
この1回の発表ではもったいないくらい。来年は駅前フェスティバル他、色んなお祭りに参加しようよ~、なんて言ってましたが、本番、のりにのって踊っている最中に膝をひねった私・・・。
  
歳には勝てないわ~。サッカーの本田選手も右膝、半月板損傷、だとか・・・。
私も自分の無事を祈るばかりのこの3日。
安静、と言われたお陰で、こうしてブログやHPのアップもできて、よかったのかも、と気分を入れ替えて、夜な夜な頑張っております。
  
加えて、お祭りのちらし寿。
レシピを作り、試食も3回ほど作り、お野菜買い付け、前日、具を仕込み、みんなに“寿司太郎”状態でお渡ししました。
おおぞら保存版レシピとなりそうかしら♪
忘れないように、次のブログにアップします。
いつも率先して動いてくれるKさん、たくさん刻んでくれたYさん、Sちゃん、Mちゃん、お疲れ様でした。みんなのお陰で、本当に美味しくできたよね~。
  
  
本当に暑い、熱い、夏でした。
保育園仲間のSさんが管理している、朝霧のキャンプ場に行ったことも、この夏の良き思い出。
隣のテントと1メートル、という一般のキャンプ場とは違い、キャンプ場貸切。森の中には私達だけ!
という贅沢さ。
夜には、Sさん手作りのたくさんの大型キャンドルが森中を照らし、とても幻想的に。
森の妖精たちも、きっと喜んでいたことかと思います。
凍るほど冷たい湧き水&滝も、マイナスイオンたっぷりでリフレッシュ。
  
Sさん、またみんなでお邪魔させてくださいね~。
  
このたくさんの思い出に深く深く感謝します。
  
そして、引き続き、不自由な私の代わりに、送迎等をしてくれている皆さん。本当にありがとうね~。  

ハチミツ、ハチミツ通販

コメント(4)

« Prev - Next »