アーカイブ 「今日の出来事」

2010年 2月 13日

2月10日 ニットの日

カテゴリー 今日の出来事  投稿 高橋 昭江

先日、朝ラジオを聴いていたら、“今日2月10日はニットの日です。”と。
今は色々とゴロ合わせでいろんな日ができていますよね。
それならば、と、こちらに母の作品をのせることに。
  
母は編み物をしない日はないくらい毎日、暇さえあれば、いつでも、どこでも編み物をしています。
夜眠れない、ということも多いようで、先日も1週間で3枚も仕上げてしまったと・・・。
  
私が中学生くらいのときに師範をとり、ヴォーグという出版社が出していた、“世界の編み物”という雑誌の表紙を飾ったこともありました。
    
先日、義妹に生まれた姪っ子に、と、とってもかわいい、おくるみとドレスと帽子を渡されたので、贈る前に写真に収めました。
他は、最近私に編んでくれたもの。
  
blog   
母から受け継いでいきたいもののひとつとして、今年は編み物、習ってみようかしら・・・。
  
と、ここまでは2月10日に下書きをしていたのですが、昨日、母がまた具合が悪く、病院へ。
昨年11月に大きな手術をしたので、心配です。
指輪は7号で、昔から指は細いのですが、さらに細くなった手に、いつもの編み棒ではなく、点滴がされているのをみると、なんだかとても痛々しく感じました。
  
昔から編み物を教わる度に、口喧嘩になる親子なのですが、もっと謙虚な生徒になって、一緒の時間を楽しまなければ・・・、と胸が痛くなりました。

  

コメント(2)

2010年 2月 10日

結婚記念日

カテゴリー 今日の出来事  投稿 高橋 昭江

2月9日は結婚式記念日。
もう13年?いや、まだ13年?といった感じです。
日々色々とございますが、旦那様、これからも末永く宜しくお願いします。
  
いつも、野菜中心の煮炊きしたものが多いので、たまには手の込んだものを作ってみよう、と思っていたものの、
*父の月命日なのでお墓掃除とお参り
*ハチミツラッピングの買出し
*子供の下校時の見守り活動当番
*友達のご主人の誕生日ケーキ作り
などなどと、いつもの様に朝からあれこれと忙しく、結局台所に立ったのは夕方4時。
子供達のお迎えまでは1残り時間1時間半。
  
地鎮祭の時のお供えものを頂いていたので、それを使ってのメニューにしてみました。
♡干し貝柱と野菜のテリーヌ(煮凝り?)
♡大根ときゅうりのウニのせ
♡鶏挽肉の揚巻き梅酒煮 (宮澤奈々先生レシピ)
♡里芋饅頭の海老包み 葛あんかけ 菜の花添え
(蒸した里芋を出し汁で煮て、つぶし、中に海老とシメジを入れ、片栗粉をまぶして油で揚げたもの)
♡ふきのとう、たらの芽、露地舞茸のてんぷら
♡金目鯛の煮付け
  
BLOG 
  
料理は時間に間に合ったものの、テーブルセッティングは、最近目にしている、奈々先生やIkkopuさんのようにはいかず、もっと勉強しなければ!と思いました。
普段使っていないけど、お気に入りのお皿を出して並べたものの、どうも統一感がなく、全体がまとまらないことにやっと気付きました。
テーブルウエアフェスティバルではワインレッドを上手く使っていた作品が気に入り、今回は黒系の食器とワインレッドの花を組み合わせたりしたのですが・・・・。
  
でも、家族は満足してくれたようなので、まあ今のところはこんなものかと・・・。
食器にしても小物にしても、今までは増やさぬよう、増やさぬようにしてきたのですが・・・。
引っ越したら、爆発しちゃうかも☆☆☆
今のうちに良い物をたくさん見て、自分のスタイルを決めていこうっと。
  
そして、テーブルウエアフェスティバルに一緒に行ったお友達から、オーガニックワインを頂きました~。
こんなかわいいメッセージカードも添えて。
IMGP5946   
こちらこそありがとう~♪

コメント(16)

2010年 1月 27日

Longtime no see!

カテゴリー 今日の出来事  投稿 高橋 昭江

午前中ハチミツの用事で都内に行ったので、その後、都内の友人Cちゃん宅へOちゃんと一緒に遊びに行って参りました~。
  
Oちゃんと会うのはもう3年ぶり。Cちゃんとはその間、1回第2子出産のお祝いで伺ったけど、3人で会うと、懐かしくて、近況報告も含めて、いわゆるガールズトークが止まりませ~ん。
  
CちゃんとOちゃんとは社会人時代の同期。
新卒は3ヶ月寝食を共にするという研修期間があったので、確か私達の同期は700人くらいいたはずですが、クラスやコースが一緒だったり、部屋が一緒だったりすると、おのずと仲良くなり、人脈もそこで形成されていったりしました。
(主人も同期生♡♡♡♡♡)
  
私達3人は2~5年で退職してそれぞれ別の道に進みましたが・・・。
  
chika   
浜田山のおそば屋さんに連れて行っていただき、しっかりカメラでパシャリ。
てんぷらには、握りこぶしくらいある2種類の岩塩がついてきて、それをすり卸して頂きました。
おそばも美味しかったです。でも撮影時間がちょっと、おそばちゃんたちには長すぎたみたい・・・。
  
お土産に、私はロールケーキを、そして、Oちゃんはクッキーを手作りしてきたので、それもパシャリ。
Oちゃんのクッキー、サクサクでとても美味しくて、ひとつひとつ丁寧にラッピングされてて、しかもかわいい~。近くにあったくまさんのぬいぐるみにも撮影に協力していただきました☆
  
4月には育児休暇を終え、中学校教師に復活してしまうCちゃん。また来月Oちゃんと遊びに行くからね~。

コメント(2)

2010年 1月 25日

ご褒美ランチ

カテゴリー ハチミツ,今日の出来事  投稿 高橋 昭江

一昨日頑張った自分へのご褒美をかねて(そんなのばっかり^^;ご褒美あげすぎ?)昨日は楽しみにしていたコラボ企画ランチに横浜ランドマークタワー内にあるロイヤルパークホテルの68階へ行ってきました。
  
このランチの企画は年末からしていたもので、ず~と楽しみにしておりました。
  
Royal Park   
ご一緒したのは、ウェブマスターの、Fantanet 代表の深山聡子さん
そして、ず~と赤い糸で結ばれていた?(勝手に私が結んでおりました)THE BLISSのオーナー大沼みちよさん

michiyoさんはとっても素敵なインテリアネットショップを経営されている方です。
michiyoと聡子さんは以前からお仕事を通してしりあったお友達同士。

ご自分で築き上げたネットショップで成功されているmichiyoさんを私に紹介してくださったのですが、実はもう2年以上前、まだ私は聡子さんと知り合う前から、HPで紹介されている素敵な家具や雑貨が私好みだったので、michiyoさんのHPのメルマガ登録をしていたのです。
  
なんだかそれを思うと、人の思いは繋がるんだな~とつくづく感じます。

リビングフォトレッスンというものを知ったのも、michiyoさんのブログから。
  
今回のランチはご紹介だけでなく、michiyoさんの素敵なラタンと私が扱う、リアルフードのハチミツをコラボさせて、ギフトの企画をしたらどうか、という聡子さんのアイデア。
  
憧れのmichiyoさんとお仕事がご一緒できるなんて、夢のようです。
  
聡子さんもmichiyoさんも、努力を努力と思わず、コツコツと自分のすべきことを明確に確実にこなしている方。
何事も感覚で、流れに任せている私とは、地に足の着き方がちがいます。
  
ですので、今日のランチが私にとって、何より楽しみにしていたことであり、そして、胸膨らむひと時であったことは言うに及びません。
  
michiyoさんだったら、リアルフードのハチミツたちを、THE BLISSの洗練されたラタンで、より人々に至福を与えてくれる逸品にしてくださることと思います。
  
どうぞ、宜しくお願いします。
  
michiyoさんとお別れしたあと、聡子さんと、本日2品目のデザートを頂きに地下へ。
  
聡子さんはその後も、次々と色々なアイデアや企画をもちだしてくれました。
聡子さんはいつも、ひらめいて☆ひらめいて☆しょうがないかのよう。  
  
ご自分の目標もしっかりと持っていられ、達成のためのシナリオを詳細に描き実行されているところは、一流ビジネスマンそのもの。
昨年はたった1冊の本を手引きに、ご自分で株式会社を設立され、たくさんのかたのHP作成で高い評価を受け、クライアントから信頼と感謝を得ています。私ももちろんその一人。
今年は更なる一歩で、ある資格を取るための勉強を早くも始めたそう。 
  
会社設立もHP作成も、そして、資格をとることも、もちろんご自身の為でもあるとは思いますが、いつも聡子さんは目の前にいる人を満足させるために、一歩先十歩先を見通し、自分の努力を惜しみません。
  
聡子さんといると自分の能力のなさが浮き彫りになって恥ずかしいのですが、その地道な積み重ねをサラリとこなす姿はもっともっとこれからも自分の中に刷り込ませていただきたいと思います。
  
聡子さん、宜しくお願いいたします。
  

  

コメント(4)

2010年 1月 22日

お醤油&お醤油注し

カテゴリー 今日の出来事,健康  投稿 高橋 昭江

我が家のお醤油の消費量はかなり多め。
一升瓶を4人家族で2ヶ月で消費。
というのも、長男は亡父に似ているのか、ケチャップやマヨネーズ、ドレッシングやソースまで嫌い。
コロッケやお餅などは何もかけない。
主人も同じく、シンプルな味付けが好み。
  
生後すぐからアレルギーがあった長男のため、食べ物にはとっても気を使うようになり、行き着いたのが、シンプルな食。
そのお陰なのか、長男の舌はかなりするどい味覚が発達している気がします。(主人にはバレないことでも、かなり色々な指摘を受けます^^;)
    
人間の五感の一つである味覚は少し前までは、甘味、酸味、塩味、苦味の4つが基本味とされていて、日本独特のうま味成分(グルタミン酸など)が、第5番目の味覚として、しっかりと認められたのは、2000年に舌の味蕾にある感覚細胞にグルタミン酸受容体が発見されてからだとか。  
  
外国にはうま味に相当する言葉がないからでしょうが、日本では万葉の昔、もしくはそれ以前から親しんできた、醤や乾物といった伝統料理は、味覚、五感、感覚神経の発達にも一役買っているのかもしれません。
  
かつ、お醤油やお味噌は調味料でもあり、我が家では台所薬局の大事なお薬。
  
熱を出したときや油っこい物を食べた翌日の胃腸を整える時の、第一大根湯。
ちょっと風邪気味?と思ったときの蓮根湯や梅醤番茶。
などなど、未病を防ぐ、こうしたちょっとしたお手当ての時は、古式醸造の長期熟成醤油や味噌が体を整えてくれるためのお薬となるのです。
  
ちなみに我が家が普段使っているお醤油は丸島純正醤油。
息子の通う保育園の自然食購入で、みんなで注文しております。
  
そして、先日フォトレッスンの後に器巡りに連れて行っていただき、その方のブログで紹介されていて、欲しくなってしまったお醤油注し。
“もうないかも”と言われていたのですが、私を待っていてくれました~。
  
10.01 
  
お友達が言っていたとおり、とても切れが良く、下にたれる事はありませんし、一滴ずつを落とす事もできる、正に職人技。
鳥のくちばしのような注ぎ口に、ズングリした形もかわいくて、手の中に、ほっくりと収まる感じもとても良いです。
作家さんは、大江憲一氏。
  
今までずっと愛用していた物は、鉛など無添加の健康陶器といわれるものや森修焼のものばかりだったのですが、ことごとく、次男には割られました・・・。
  
これからは少しづつ、自分のお気に入りの作家探し、していきたいです。
  

コメント(4)

« Prev - Next »