2013年 1月 23日

レザーウッドの手作りハチミツハンドクリーム

明日、子どもがお世話になっている、秦野市立鶴巻小学校のPTA行事の一環で、指ヨガ体験講座を行います。
  
  
 
年初になにか講座が出来る方~?というお手紙があったので、私が今まで育児でとっても役立った、食や台所にある食材でできるお手当てのこと、指ヨガのことなどをご提案してみました。
  
毎日我が子にご飯を作り、様子を見ている母だからこそできる、家族の未病を防ぐ方法は、たくさんあって、ちょっと知っているだけでも、本当に助かります。
私も、まるで家族に人体実験をするかのように、熱が出たら大根おろしを使ったり、咳が出たらレンコン卸しを使ったりとやってきましたが、どれも台所にあるお野菜やハチミツで作るので、安全・安心は当たり前、それに、ちゃんと効いてくれるので、自然に自然界への感謝の気持ちが膨らむのです。
  
家族が元気だと、育児も楽に、家族が元気で育児が楽だと、とっても幸せ♡♡♡
この気分を一人でも多くのお母さんに味わって欲しいな~と思って!  
 
明日は、35名の方が参加してくださいます。
先日、講座で使う、ハンドクリームを40個作りました。
食べるものだけでなく、肌に塗るものも、もちろん、安全・安心そしてグレードの高いものが一番です。
ハチミツは、お料理でお肉に塗ると、お肉をしっとりと柔らかくしてくれるように、たんぱく質を分解する酵素が含まれていたり、保湿効果や殺菌効果があるので、美容効果もとても高いです。
  
ミツロウはミツバチが、巣を作るときに、ハチミツを食べて、自分のお腹の中にある、蜜腺というところから分泌するものです。ビーワックスとも呼ばれています。
ハチミツ同様、保湿効果や殺菌効果が高く、フランスのお菓子『カヌレ』に塗られていたり、化粧品類や自然派床用ワックスにもなっています。今回は、偶然、レザーウッドのミツロウを扱っている ぷちはにさんを発見し、そこからミツロウを大至急送ってもらいました。
  
  
材料 約25g分
マカデミアナッツオイル 20ml
オーガニックシアバター 3g
レザーウッドハニーのミツロウ 2g
レザーウッドハニー 1g
  
マカデミアナッツオイルは、浸透性が良く、酸化しづらく、乾燥肌や潤いを保ちたい方に向いているようなので、ママ向けにはとても良いかも、と思いこのベースオイルにしました。
  
シアバターは、西アフリカが原産。現地では、火傷薬や日焼け止めとして用いられており、ケニアでは赤ちゃんが生まれるとすぐに、強い日差しから肌を守る為に、赤ちゃんに塗るそうです。有名ブランドものはとても値段が高いです。私はブランドにはこだわらず、品質の良いオーガニックのものを仕入れてみました。
  
作り方は、いたって簡単。ベースオイルを湯煎にかけて、ミツロウを溶かします。ミツロウは細かくしてから入れたほうが、早く溶けます。ミツロウが溶けたら、シアバターを入れ、火から下ろしてから、ハチミツを入れて、よく混ぜます。固まる前に専用容器に入れれば出来上がり~♪
  
このまま、顔や唇、全身に使えます。
ミツロウとハチミツの量を多くして、リップスティック容器にいれると、とっても香りの良い、リップクリームとなります。
  
同じようなものを、自然派化粧品店で探すと、2000円はしますよ!
今回はなんと、???円♪ PTA事業ですから、ご奉仕ご奉仕。材料費のみ。
でも、そう、自分で作ると、楽しくて、安心で、とってもお安いのです。
  
他にも、私は無香料の化粧水に、ほんの小さじ1杯のレザーウッドハニーを入れてます。
最後の1滴まで、あの、エレガントな香りがして、かつ、お肌も、しっとりします。
  
食べるだけでなく、是非、日頃のお肌のケアにも、レザーウッドハニーを使ってみてください。





コメント(1)

2013年 1月 22日

小正月

カテゴリー: 今日の出来事,食事 投稿:高橋 昭江

2013年も始まってもう20日以上が経ちましたが、どうぞ本年も宜しくお願いいたします。
今年は、ハチミツ業に加え、指ヨガインストラクターとしてもデビューしますので、たくさんの新しい出会いがまたありそうで、ワクワクしております♪
  
  
御節料理はポツポツと作ったくらいだったので、写真を撮るほどでもなく、上の写真は弟夫妻が遊びに来てくれた小正月(頃)のお料理です。 
  
我が家は食べ盛りの息子達なので、お雑煮のお餅なんて、5個くらいをぺロリと食べてしまい、そのすぐ後に、お汁粉でお餅をまた5個食べてしまう、という有様です。
  
今年はお正月に、nana先生がプロデュースした山加漆器さんのお椀を使ってみたい!と思って、無理を言って、年末にあわせて送っていただいたのですが、もちろん、お雑煮はどんぶりです・・・。綺麗なかわいいお椀にはお餅は1つしか入りませ~ん(>_<)
  
なので、いつも弟夫妻が遊びに来るのが待ち遠しいのです。
去年から妹になってくれたSちゃんとお料理しては、盛り付けて♪というのを満喫できるので。
  
nana先生と言えば、今年は、3年がかりでやっと当選した、東京ガスのnana先生の講座からスタートです!
nana先生と出会ってから、ず~と東京ガスの講座には応募していたものの、中々行くことができず、更に、一昨年に続き、去年は2冊も本をご出版されたnana先生、益々人気が高まり、競争率は急上昇。
  
でも、そんな待ち焦がれていた講座に新年早々出席できたことは、本当に嬉しく、なんて縁起のよい、年の始めでしょう♪
  
  
今回も本当に美味しくてキレイな盛り付けに感動して、身体全身で喜びを表してきました~☆
どのメニューも普段のお弁当で大活躍してます。
作りやすく工夫を凝らし、その上、キャ~かわいい~♪と言いたくなる盛り付けや小物。
nana先生のレッスンに行くと、年を忘れて、ガーリッシュになってしまうのは、私だけでないはず!

コメント(0)

2012年 10月 07日

はちみつのお香で心と身体のエネルギーアップ

カテゴリー: ハチミツ,今日の出来事 投稿:高橋 昭江

我が家をサロンにして、只今色々企画中。
そのうちの1つ、ハチミツマイスター&リアルフード の共同企画のご紹介です。

私もプライマリーコースを所得したハチミツマイスターではさまざまな講座を開催しております。
日本初!!はちみつの資格はちみつマイスター
  
私も6月に取得した、指ヨガインストラクターと合わせて、ミツロウ&ハチミツハンドクリームを作って、指ヨガ講座を開催したいな~などとも思っております。

今回は、なんとお香作家で同じくハチミツマイスターの竹中先生が、ハチミツ&お香の共通点、“香り”に目をつけ、10月より全3回の講座を開催してくださいます。
詳しくはハチミツマイスターのHPこちら↓をご覧頂き、直接ハチミツマイスターにお申し込みください。

はちみつのお香で心と身体のエネルギーアップ・ハチミツマイスターHP

 
先日我が家で打ち合わせを兼ねて、竹中先生がハチミツ入りお香を焚いてくださいましたが、軽い感じのアロマテラピーとはまた違い、ずっしりと、脳髄や身体の奥底の丹田にまで染み入る感じがしました。
  
  
集中力をつけたい時にとても効果がありそうでした。
  
ハチミツ入りお香作り、そして、3回目はレザーウッドハニーを練りこんだ塗り香を作り、お顔のマッサージをするそうです。
手作りハチミツ化粧品にはまっている私でも、これは初体験。
  
とっても楽しみにしております。
  
来週は、雑誌クロワッサンのお片づけ特集の取材で、収納アドバイザーの先生が来て下さいます。
しっかり片付けて、皆様のお越しをお待ちしております。
  
 ハチミツ、ハチミツ通販

コメント(4)

2012年 9月 03日

C’est tres Bon! 2012 Summer Asian Lesson

カテゴリー: 今日の出来事,食事 投稿:高橋 昭江

盛りだくさんだった夏休みのことをアップしたいのですが、沢山ありすぎてまとまらず・・・。
  
夏休み、色々と頑張った私を神様は見捨てませんでした☆☆☆
なんと、8月最後の日の朝、私に神様から、いや、私の大好きなnana先生からメールが♪
“今日のレッスンに来ない~!?” と☆☆☆
  
翌日は秦野パン祭りにハチミツ出店なので、あれこれと準備はあったものの、nana先生のレッスンは私を一番幸せにしてくれるひと時。
夏のご褒美&秋への充電にもなるので、即効準備して伺ってまいりました。
  
今回はアジアンレッスンで、それはそれは美味しい中華でした。
テーブルセッティングも、小物のセッティングも、なんて素敵なんでしょう♪
  
  
手羽先を使ったお出汁をとり、甜麺醤も手作り、春餅は粉の配合から、全て全て丁寧に教えて頂きました。
もう、ほっぺが落ちる、ってこのこと。
  
  
そして、去年の夏、ウエスティンホテルの龍天門で食べて以来忘れられない、冷やし坦々麺をnana先生が今回のレッスンで再現して下さったのです。
  
  
こんなに美味しいものを自分で作れる時がくるなんて、もう信じられません。
nana先生はもう凄いとか天才とかのレベルを遥かに超えて、ホント、私にとっては神様です。
  
家族にすぐ食べさせてあげたくて、翌日、イベントでくたくたになりつつも、夕方から買い物に出かけ、早速作りました♪
  
  
スープ、サラダ、坦々麺だけでしたが、家族も絶賛大喜び。
すっぱいものが嫌いな長男の為に、酢を抜いて作ってあげたので、14歳野球部男子、食べっぷりすごかったです。
  
nana先生に私が心奪われているのは、もちろんそのずば抜けたセンスの良さ、料理の美味しさなのですが、毎回毎回、出来合いの出汁や調味料を使ったりせず、素材や調味料にとことんこだわって、美味しいものの作り方を教えてくださる、というしっかりとした基本があるからなんです。
美味しい=身体にいい=とっても幸せになる がいっぱい詰まっているnana先生のレッスン、本当に楽しかった~~~♡♡♡
  
 ハチミツ、ハチミツ通販



  

コメント(11)

2012年 7月 06日

『太陽のめぐみ』 自家製太陽光発電&蓄電装置

カテゴリー: 今日の出来事 投稿:高橋 昭江

今回は、私が小さい頃からお世話になっている、博さんのご紹介。
  
今の私があるのも、この博さんご夫妻のお陰!と言っていいほど、色々と刺激や影響を受けて育ち、なんでも相談にのってもらってここまできました。
  
その博さん、技術開発の腕を活かして、昨年の震災時の計画停電をきっかけに、1年前より『太陽光発電&蓄電装置』を自分で自宅に設置してます。
  
その時見せてもらった際は、『へ~、さすが博さん!』で終わってしまったのですが、最近、自前電力が流行ってきて、私の知人にもやっている人がいるよ!と話すと、是非見せて欲しい、と皆さん興味津々になるので、昨日、今日といろんな方を引き連れて、見学会をしてきましたので、詳細のご報告をこちらにてさせて頂きます。
  
① 太陽光パネル (株)電菱 NT-84L5H 53cm×120cm×3.5cm 重量8.5kg
  
パネルをベランダに設置。これは出力84wのパネル。
角度は南面に30度。この角度が一番発電量が多いとのこと。
下の台は、博さんお手製。

② ソーラーパネルで出来上がった電気を蓄電池に持っていく配管
  
これは、電気工事屋さんに外注
  
③ 犬小屋を改造して、バッテリー格納庫に。(株)GSユアサ SEB50
外に付いているのがコントローラー。(株)電菱 SAMN05(Solor Amp mini)
  
博さん曰く、バッテリーは水素を発生させるので、室内に置いておくと他の金属と結びつき、物が錆びてしまうとのこと。
そこで、室外に置けるもので、安価なものを色々と考えた際に浮かんだのが、この犬小屋!だそう。
そんなところが、“流石☆博さん!”なんです。
  
このバッテリーは50Ah(50アンペアー・アワー=1時間に50A流せる)なので、電圧12vを掛けると、
50Ah×12v=600w の容量があり、上記の太陽光パネル84wを使うと、約8時間でフル充電ができる、と言うわけです。
  
④ インバーター (株)電菱 BP1205 バッテリーに蓄電された電気は直流なので、これを使って交流へ変換。このコンセントの穴に電化用品のコンセントを入れれば、東電の電気ではなく、自家製太陽光からの電気で動かすことができる☆と、なります。
  
こちらで使っている器具は1年前のものなので、日進月歩の今は、商品のバージョンアップもされていると思いますので同じものが今あるかはわかりません。バッテリーも高性能で安価なものが出ているとのことでした。
  
機器一式、犬小屋、外注工事(約2万円)を入れて、大体16万円くらいの経費がかかったそうです。
  
このシステムを博さんは、“太陽のめぐみ”と命名し、夜間の電力ピーク時(18時~21時)の3時間、LED照明(7w×4=28w)、扇風機(30w)、32インチテレビ(50w)に使っています。
「自前の電気を使うことはとっても気持ちがいいし、蓄えている電気内で過ごそうとする意識が働き、必然的に節電意識が働くようになった」と博さんは言ってます。
  
また、こういった装置が作れてしまうこと自体も凄いのですが、徹底的に家で使っている電化製品の電力量を調べたり、積極的に省エネ家電に切り替えていく、という面でも節電努力をかかさないのです。
それまでは、なんと50インチを越える大画面のテレビをリビングに置いてましたが、今ではお蔵入り。
  
他にも、ガーデンソーラーライト(小さなソーラーパネルがついていて、庭に置いておくと夜、照明になるもの)を太陽光で充電させておき、夜は庭ではなく、家の廊下等に花瓶に入れて置いて使っていたり!
  
両日とも、今後はもっと大容量の発電システムにしないのですか?という質問に対し、
“せっかく節電意識が家族にも浸透したところ。システムを大きくすればどれだけでも電気を使える、という意識に変えてしまうと、本末転倒になってしまう。むしろ、こうして作られる電気をありがたく使う、と言う生活にしていきたい”
と、言ってました。
  
なんでも発明して作ってしまう博さん、時間があれば風力発電機も作ってみたいと。
そして、去年こんなものも作ってしまいました。
  
  
凄いでしょ~!保冷材を利用した冷風機。
ホントに涼しい風がくるんです。みんな、これには感動してました。
奥様が台所で暑い中、ちょっとでも過ごしやすく♪という“愛”から生まれた傑作。
エアコンは部屋全体を冷やすけど、相当の電気量が必要。でも暑い夏に扇風機のもんやりした空気では、台所で火を使っている時などは暑くて大変だろうと・・・。
 Necessity is the mother of invention.『必要は発明の母』なり。
  
中学生くらいの夏休みの宿題に、もってこいだね~、と話も弾み、早速長男に夏休みの作品として、作ってもらおうと思っています。
博さん、ご指導宜しくね~~~。
  
広子さん、2日間もたくさんの美味しいメロンパン、作ってくれてありがとうございました。
冷風機の奥に見えるかな?
天然酵母でチョコ入り。クッキー生地が厚くて、裏にもすっぽりかぶっていて、と~ても美味しいの♡
  
こっちゃん、お休みだったのに、大勢でお邪魔してごめんね~。
 
ご一緒頂いた皆様も、ありがとうございました。  

 ハチミツ、ハチミツ通販



  


コメント(0)

« Prev - Next »