2011年 9月 01日

ちらし寿司135パック分レシピ

カテゴリー: 保育園 投稿:高橋 昭江

2011年度おおぞら保育園 秋祭り ちらし寿司レシピ 
(写真提供求む)  
レシピが存在しない私の料理。いつも感覚で味を調整してしまうので、今年の味と来年の味、違うだろうけど許してね~。
  
材料 
お米 90合 (ご飯を炊く時に昆布を入れる) 
レンコン 2250g
人参   2250g
しめじ  100g×20パック 2~3日間天日で干す
油揚げ  23枚
インゲン 10袋
卵   90個 (てんさい糖を入れて錦糸卵に)
生姜 千切りにして梅酢につけておく
梅酢 1カップくらい
酒   350ml
米酢  50ml
てんさい糖 180g

合わせ酢
米酢   2250ml
てんさい糖 1500g
塩  225g(わ~これ、覚えてないな~一番怪しい)
 
  
作り方
① 合わせ酢の材料を全て合わせておく。
② しめじは天気の良い日に2日間くらい干しておく(その後冷蔵保存)。
③ レンコン 薄いいちょう切り。変色を防ぐため、酢(分量外)を入れたお湯で1分ゆがいておく。
④ 人参 細かい千切り。なるべく丁寧に切る。
⑤ 厚手の鍋に、洗って、少し戻した干ししめじとその戻し汁、その上に、人参を置き、重ね塩をふり、お酒(半分)、酢(半分)も入れて、蒸し煮にする。
⑥ レンコンは、残りのお酢、お酒で、シャキッと蒸し煮し、てんさい糖250gを加え、歯ごたえを残して、火を止める。
⑦ ⑤、⑥を合わせ、梅酢を加え、具の完成☆
⑧ 合わせ酢と具を、お米の量に応じて配る。
⑨ いんげんは色良く茹でるか、蒸し煮にし、斜めに細切り。錦糸卵も焼く(きれいに焼くコツは保母さんに聞いて~)
⑩ 米は炊く30分まえにといで、15分浸水、15分ざるにあげ、水を少し少なめにセットし、お急ぎモードで炊く。このときに、昆布5×10cm(10合は2枚弱)を入れる。
⑪ 炊き上がったご飯を飯台に反し、⑧を混ぜ、うちわで扇いで、荒熱を飛ばし、ツヤを出す。
⑫ 1パック約230gのちらし寿司に、60gの錦糸卵を飾り、いんげん、紅生姜を飾る。
  
ハチミツ、ハチミツ通販

コメント(2)

2011年 9月 01日

完全燃焼 2011年夏

カテゴリー: 今日の出来事 投稿:高橋 昭江

自分の本業は・・・。
妻であり、母であることが第一優先なはずなのに、ハチミツのことだって、もちろんもっともっと頑張らねばならないのに・・・。
9年在籍するおおぞら保育園のこととなると、子育ての主要部分であることを理由に、なぜ、ここまでする!と思うほど頑張ってしまう私・・・。
  
もう学生の文化祭や体育祭ののりなのでしょう。
次男が今年度で卒園するので、フィナーレを飾るかの如く、自分の時間のほとんどが、次男の保育や保育園のことに使われています。
  
今年の夏は、おおぞら村のイベントから始まり、おおぞら一色でした~。
  
というのも、本当にいい仲間に支えられ、毎日、母達が楽しく助け合いながら、いることで、子供たちは、まるで兄弟かのように、濃くてそして楽しい毎日を仲間と一緒に笑顔で送っています。
  
その濃い毎日をちゃんと綴ればいいのですが、すっかり母は消耗しきって夜を向かえ、朝はまた全力でスタートする、という繰り返し。
  
その総集編が秋祭り。
  
Teddieさまにお知恵と技能を拝借し、針金で型を作り、和紙を貼り、色を塗り、皆で作り上げた、ねぶた。今年のテーマは“黄金のかもしか”
(おおぞら保育園は毎年秋祭りに、年長児に読み聞かせた絵本の題材をテーマに、親がねぶたをつくり、秋祭りで、年長児がそれを引いて、練り歩きます。)
(お写真もTeddieさまより拝借しました)
  
保育園の1週間のお休みの時も毎日のように集まって、みんなで仕上げたねぶた。クリスマスにはトナカイとして、各家庭のイルミネーションにも使える!との声も。
  
そして、なんといっても、完全燃焼のひとつは、年長児親の毎年恒例の舞踊。今年は、沖縄のエイサー。
沖縄から、マイ太鼓を取り寄せ、衣装も手作り、毎晩のようにビデオを見て、踊りを研究し、夕方練習。
  
この1回の発表ではもったいないくらい。来年は駅前フェスティバル他、色んなお祭りに参加しようよ~、なんて言ってましたが、本番、のりにのって踊っている最中に膝をひねった私・・・。
  
歳には勝てないわ~。サッカーの本田選手も右膝、半月板損傷、だとか・・・。
私も自分の無事を祈るばかりのこの3日。
安静、と言われたお陰で、こうしてブログやHPのアップもできて、よかったのかも、と気分を入れ替えて、夜な夜な頑張っております。
  
加えて、お祭りのちらし寿。
レシピを作り、試食も3回ほど作り、お野菜買い付け、前日、具を仕込み、みんなに“寿司太郎”状態でお渡ししました。
おおぞら保存版レシピとなりそうかしら♪
忘れないように、次のブログにアップします。
いつも率先して動いてくれるKさん、たくさん刻んでくれたYさん、Sちゃん、Mちゃん、お疲れ様でした。みんなのお陰で、本当に美味しくできたよね~。
  
  
本当に暑い、熱い、夏でした。
保育園仲間のSさんが管理している、朝霧のキャンプ場に行ったことも、この夏の良き思い出。
隣のテントと1メートル、という一般のキャンプ場とは違い、キャンプ場貸切。森の中には私達だけ!
という贅沢さ。
夜には、Sさん手作りのたくさんの大型キャンドルが森中を照らし、とても幻想的に。
森の妖精たちも、きっと喜んでいたことかと思います。
凍るほど冷たい湧き水&滝も、マイナスイオンたっぷりでリフレッシュ。
  
Sさん、またみんなでお邪魔させてくださいね~。
  
このたくさんの思い出に深く深く感謝します。
  
そして、引き続き、不自由な私の代わりに、送迎等をしてくれている皆さん。本当にありがとうね~。  

ハチミツ、ハチミツ通販

コメント(4)

2011年 7月 20日

第三回 おおぞら村 開催します

カテゴリー: 今日の出来事 投稿:高橋 昭江

息子が通う、おおぞら保育園(神奈川県平塚市)で、23日(土)に、一般公開のおおぞら村、開催します。
  
毎月第三金曜日の午前中が、公開保育となっていますが、今回はお父さんも一緒に遊べるよう、土曜日に企画。
その上、おおぞら自慢のお野菜たっぷりのお昼ご飯を食べていってもらえるよう、準備しています。
  
詳しくは、おおぞら村HPおおぞら保育園HPをご覧下さい。
  
企画&調理担当の私は、メニューを思案中。今のところ・・・
  
*夏野菜とグルテンバーガーの煮込み カレー風味 
 (グルテンバーガーは、大豆や小麦で作られた、植物性のたんぱく質)
*さっぱり浅漬け
*具沢山の味噌汁
*雑穀三分搗き米

を予定しています。
  
~~~おおぞら保育園の食へのこだわり~~~
おおぞらのお昼ご飯や、おやつは、全て手作り。
自然食やマクロビオティック等を学んだ、お料理大好きな、おばあちゃん、OGママ、園児ママが、毎日子供たちの身体の様子を見ながら、旬の野菜をたっぷり使い、雑穀入りの三分搗き米(毎朝保育園で精米しています)と、具沢山のお味噌汁を、愛情込めて作っています。
無添加、長期熟成のこだわり調味料を使い、精白された物や砂糖、みりんさえも使わず、子ども達に自然本来の味を知ってもらうよう、工夫しています。
また、しっかりと噛んで食べる様、切り方や調理法にも変化を加えています。
小さい子には自分の手で、自らの意志を持って掴んで食べれるようにもしています。
普段のおやつは、おにぎりや、お野菜、果物、こんぶやにぼし。どんなに偏食のある子でも、仲間が美味しそうに食べているのを見ていると、不思議と何でも食べる様になってしまいます。
五味をしっかりと味わうことで、五感も養い、自然の恵みにより、健康で、丈夫な身体作りをしていきます。
“食べる力は生きる力” おおぞら保育園は子供達一人ひとりの“力”が発揮できるよう、応援しています。
  
と言ったプリントも作成中~~~。
  
いっぱい遊んで、いっぱい食べて行ってね~。
  
ハチミツ、ハチミツ通販

コメント(0)

2011年 7月 11日

カテゴリー: 今日の出来事 投稿:高橋 昭江

110710_1156~03.jpg

一昨日、石垣島から帰ってきた次男が、早速水辺で遊びたいと。
近所の川に遊びに行ったら、鮎、頂きました。

100円均一の網では捕まえられず、朝4時から釣りに来ていると言う、おじちゃん達がその場で投網で捕まえてくれました。

帰ってすぐに、天ぷらにしました!

おじちゃん達曰わく、あそこの川は穴場だそうで、お二人とも多摩川に近いところからいらしているそう。
多いときは二人で300匹くらい捕るそうですよ〜。

鮎やハヤを手で掴めるくらいになれるのかしら?

先日は鯉をつかみ取りした次男。おおぞら保育園恒例の年長行事です。

捕まえた鯉はその場で、板長が絞めて、心臓食べて、鯉こくに。
鯉の生きる躍動感を肌で感じ、命をありがたく、余すことなく頂く。

その五感で感じた全てで、ウロコを一枚一枚描いて、鯉のぼりを仲間と作り、空高く泳がせる。

全てが実体験の子供時代。

コメント(0)

2011年 7月 08日

レザーとミドゥーのお嫁入り 

カテゴリー: ハチミツ,今日の出来事 投稿:高橋 昭江

ご無沙汰しております。
  
ホームページを作成して下さっている、ファンタネットの深山聡子さんが、あっという間にこんな素敵なページにリニューアルしてくださいました☆
ネットショッピングのHPも、リニューアルして下さると!☆☆☆
今でも充分満足しているHP。他社からかかって来る電話で、“とてもよくできているHPですね~”といつも褒めて頂いております。
どんな風になるのか、どうぞご期待ください。  
  
さて、先日は長年のお得意様から、息子様のご結婚披露宴の引き出物に、リアルフードのタスマニアンハニーをお贈りしたい、とのご依頼を受けました。
  
そんなお目出度いものとしてお使いいただけるなら!と私も張り切って、自由が丘のリボンのきくち先生にラッピングを習いに行ってきました。
    
  
どうです!きくち先生~。こんなにかわいくできました。ご指導ありがとうございます♡
  
オーガンジーの金ラメの入ったリボンに、更にハート型のリボンを形作りました。
すごい時間はかかりましたが、新郎新婦さまへ、心を込めて、一個一個、もちろん手作業で、ピンセットを使って仕上げていきました。
  
どうぞ、ハチミツのように甘~い、お幸せな家庭を築いていってください。
  
リボンのきくち先生には、もうひとつ、教えて頂きました。
丁度こちらも、注文頂いていた、3本セット。
  
  
リアルフードでは2本入りのギフトボックスを特注しておりますが、この3本セットも簡易箱ではありますが、ご用意しようと思います。
  
心を込めてラッピングをすると、私自分も、楽しくなります♪

そして、このハチミツを手にした方々に、その気持ちが伝わり、更に、その美味しさで皆さんが幸せになりますように~♪ 

 ハチミツ、ハチミツ通販

  

コメント(9)

« Prev - Next »