2020年
2月
04日
【はちみつを食べて・動物を救おう♡】
本日、表参道のスガハラガラス様のカフェ・Sghr様に、こんなに沢山のはちみつを発送させて頂きました。
*
只今、弊社商品の売上の一部を、オーストラリア森林火災で命の危機にある野生動物達を保護しているWIRES (Wildlife Information Rescue and Education Service) 他に寄付させて頂いております。
*
バレンタインでーまであと10日。自分へのご褒美は勿論、友チョコならぬ、友ハニーは如何ですか~?
*
そして、一人ででも、お友達とでも、仕事の打ち合わせでも、とってもゆったり、そして、美味しいカフェメニューを素敵なガラス食器でもてなしてくれるSghrカフェ
*

手作りスコーンには、うちのレザーウッドハニーを添えて頂いておりますよ~
*
都内の素敵スポットをお探しの方、メモメモ
*
お料理やドリンクの写真は去年6月に伺った時のメニューです。どれも本当に美味しいの♡
*
#レザーウッドハニー
#オーストラリア森林火災 #寄付
#レザーウッド
#ミドゥハニー
#ギフト #タスマニア #bluehillshoney #leatherwood #leatherwoodhoney
#リアルフードドットジェイピー
#はちみつ
#ハチミツ
#ハチミツ好き
#はちみつマイスター
#食べる香水
#健康 #美容
#美味しいはちみつ
#スガハラガラス
#スガハラカフェ
#sghr #バレンタイン #プレゼント
2020年
2月
02日
年明けから飛び込んできたオーストラリアの森林火災のニュース。
毎年、この時期はオーストラリア本土も、タスマニアも高温・乾燥で、沢山の山火事が発生するようです。
タスマニアは2016年1月に大きな森林火災がありましたが、去年も2月に、弊社養蜂家も巣箱が焼けてしまい、何万ものミツバチが焼死してしまうという森林火災があったようです。
今年はオーストラリア本土がすでに日本の国土の1/3の面積が焼けてしまい、10億もの動物の命を奪ってしまったと報道されています。
NHKクローズアップ現代でも取り上げられたようです。
2020年1月30日(木)放送 “地中が燃える” 豪森林火災の脅威~異常気象のリスク~
自然現象とは言え、その根本は人間が作り出したと言わざるをえない、地球温暖化や異常気象。
そして、地球温暖化や異常気象、と言って片付けてしまうだけではなく、もっと深い問題もあるのだと思っています。
それが何かはまだよく説明できませんが、
今、私たちができることはいったいなんなのか、一人一人が考えて、毎日の生活をしていく時だと思います。
オーストラリアの自然や動物が大好きな私に何ができるか、色々と考えておりますが、まずは、動物保護団体や、カンガルー島の養蜂家を支援する団体に寄付をし、その後は焼けてしまった自然を回復させる自然保護団体等に寄付をしていきたいと思っています。
1月も、タスマニアの弊社養蜂家に聞いたところ、
動物保護団体WIRES
(オーストラリア最大の動物保護団体)を紹介してくれたので、こちらに寄付をさせて頂きました。
日本語での紹介サイトはこちら→
オーストラリア最大の野生動物保護団体WIRES
引き続き2月も、ご注文頂きました金額から、送料や決済手数料などは引かせて頂き、ご注文金額の2割をWIRES他に寄付させて頂きます。
こちらもご覧ください
TV東京 コアラ以外も…オーストラリアの希少動物が危機 森林火災で10億匹以上が焼死 ミツバチの固有種リグリア蜂にも被害が
森から植物がなくなってしまったら、はちみつも捕れません。何より、その植物が再生されなければ、すべての生き物は生きていけません。
上のテレビ東京での取材に出てくるカンガルー島の養蜂家さんが仰る通り、蜜が採れないのは今年だけではなく、森が再生されるまで、蜜が採れるようにはなりません。
本当に残念でなりません。
レザーウッドの花は毎年2月に満開となり、ミツバチちゃんたちがせっせと働いてくれるからこそ、こうして美味しいハチミツをお届けできるし、そして食べることができるのです。
発芽から75年、十分な花が咲くほど大きくなるには、樹齢100年以上と言われるレザーウッド。この森が焼けてしまったら、もう生きている間にレザーウッドハニーを口にすることができなくなります。
生物多様性が成り立ち、バランスが取れなければ、私たち人間はもとより、地球そのものの命が危ぶまれます。
大切な自然のために、祈りと行動をお願いします!
2019年
12月
04日
ローズハニーや、レザーウッドハニートロトロ&結晶食べ比べギフトセット、大瓶など、たくさんのご注文を頂いており、ありがとうございます。
発送に関して、12月4日現在のお知らせをお知らせいたしまます。
*ローズハニー 11月27日までにご注文頂いたお客様で、ギフト箱が不要な方分・・・12月10日までに発送予定
・・・・・・・・・・・ギフト箱が必要な方・・・12月15日頃発送予定(ギフト箱出来上がり状況により前後します。)
・・・11月28日以降にご注文頂いた方・・・12月15日発送予定
☆ローズハニー以外で
*12月5日午前中までにご注文頂いた方・・・・・12月6日発送予定
*12月5日午後以降12月9日までにご注文頂いた方・・・12月11日発送予定
*12月10日以降14日までにご注文頂いた方・・・12月15日発送予定
*12月15日以降20日までにご注文頂いた方・・・12月21日発送予定
*12月21日以降24日午前中までにご注文頂いた方・・・12月25日発送予定
*12月24日以降27日までにご注文頂いた方・・・12月28日発送予定&年内最後の発送日
と計画しております。一人で対応させていただいているため、ご理解、ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
余裕をもってご注文くださいますよう、お願い申しあげます。
但し、対応可能な時もございますので、急なギフトやプレゼント等にお選びいただける際は、お問合せフォームよりご連絡ください。
年末年始のギフトとして、またクリスマスやお正月のメニューにも、美味しいはちみつ、ご活用ください♪
(有)リアルフードドットジェイピー
高橋昭江
2019年
11月
27日
【ローズレザーウッドハニー予約受付開始】
https://real-food.jp/?pid=93403012
・
『食べる香水』レザーウッドハニーに、完全無農薬・無化学肥料で横田園芸さんで栽培された、エディブルローズを漬け込んだ、ローズレザーウッドハニー。
・
今年はフルーティーなオレンジ色の花菜ローズを漬け込みました。この子です♪

今年7月末のはちみつフェスタでも、大・大・大好評でした。
『キスの前に食べたい』と言われたほど
・
今までのブルーリバーは麗しい、艶やかで、ちょっと色っぽい感じ。
・
この花菜ローズはフルーティーで、凛としていて、とっても甘い香り。
・
正に、『キスの前に食べるはちみつ』
・
『息のすべてがバラ色になる』
そんなはちみつです。
・
限定数のため、残り30個(2019年11月27日現在)くらいの予定で、発送は12月中旬予定とさせてください。
・
ブラック×ピンクのギフトラッピングをさせて頂きますが、ラッピング不要の方には代わりに、スティックレザーウッドハニー5本と交換させて頂きますので、ネットショッピングの際、備考欄にその旨、お書きください。
・
どうぞお楽しみに♪
2019年
11月
27日
【*数量&期間限定・全国送料無料*レザーウッドハニーギフトボックス入り】

大切な方へのギフトはもう決まりましたか?大切な方の健康を願って、美味しいハチミツを贈りませんか?
・
レザーウッドハニー未体験の方も、是非、お試しください♪
ご注文はこちら→
レザーウッドハニーギフトセット
・
世界一空気のきれいなタスマニアにのみ生息するレザーウッド。
発芽から75年以上経て開花し、十分な蜜が採れるまでに100年以上の年月がかかるといわれる、原生林の森に育つレザーウッド。
・
そのレザーウッドのはちみつ、2018年産の結晶蜜 と2019年産トロ蜜 の食べ比べセットにしてギフトにしました。
・
2300円×2本+ギフトボックス250円=4850円のところを、4500円(税別)で、その上全国送料無料としました!大切な方への贈り物にピッタリ!(2019年12月25日まで・30セット限定)
・
弊社のレザーウッドハニーを支持してくださる、はちみつマイスター協会理事長の平野先生からは、ぐるなびippinサイトにて、
・
『食べる香水と言われるフルーティーなバラや桜の香りとフレッシュな甘さ。すっきりした清涼感を楽しみたい方はリキッドタイプ。
熟成した伽羅や白檀の香木のような高貴な香りと甘苦さ、ギュッと引きしまった甘さの中にどこか懐かしい和菓子を思わせる結晶タイプ。
どちらも個性的な味わいを持つレザーウッド。
2つまとめてプレゼントしたらきっと喜ばれると思いますよ。』
・
とご紹介頂いております。
・
来年2020年2月頃にはまた結晶してしまうので、この時期だけの、トロトロ蜜を味わって頂ける、貴重な時です。
結晶蜜とトロトロ蜜の違いを食べ比べて頂ける貴重な時期でもあります。
・
限定数、送料無料は12月25日までの特別企画とさせていただきます。
・